SSブログ

諏訪大社上社、そのとなりの北斗神社@諏訪 [旅行]

本題の前に、もし国産材だとか、材料から家作りに興味のあるであれば、是非、以下に書いてある市場をご案内いたします。特に、つくばの分譲地を購入し、どこに家を頼むか未定の方も、こんな切り口で家づくりをはじめても良いのではないでしょうか?市場のついでに分譲地も見て、イメージを膨らませたり、アドバイスも致します。 そんな方は こちらのページからアクセス! 

----------------------------

10月に入りました。忙しい中、いろいろ 本当にいろいろで忙しいです。

忙しいことはいい事なんですが、なんだか本当に忙しいです。

プロジェクト というか企画段階で2つ、講師のお仕事、近々に面談、実施設計と多忙。

なんですが、仕事ネタはしないで、とりあえず、先日の研修?旅行の続きです。

 

諏訪といえば、諏訪大社です。諏訪神社の大本。いわゆる本社。

諏訪大社は、上社(前宮 本宮)・下社(春宮・秋宮) の4つの宮で構成。

かの奇祭、御柱祭は、今年やりましたが、それぞれの宮で、4本ずつあり、要するに、16本の柱が移動するお祭りなんですね。

柱に神様が宿るというのは、大昔、狩猟が主だった時代(縄文時代か?)の木や石に神が宿るという思想からきたもので、本当に原始宗教が、変化し、今の神社になったようである。そもそも、地元の山や木を神とする部族の住むエリアに日本書紀にも登場するいわゆる神(自分が思うに神ではなく、人)が諏訪に行き、取って代わり、神社になったという感じだろう。上社近くの神長官守屋氏は、土着の民の総領だったのだが、負けたため、神に仕えた事のなっている。要するに、戦いに負けて、神(=支配民族)に使える代表となったのだ。守屋氏は、明治時代まで続き、神の声を聞ける唯一の家柄だったそうで、神主みたいなもんだったのだろう。

と、神様に悪い書き方してしまいましたね。でも日本の神社の成り立ち、起源は似ています。土着の祠が、大和朝廷と合体、神社になるというのが多いのですから・・・・・・

DSC01374.jpg

6年前は、下社近くでの木落としを見ましたが、今回は上社です。

そして、これが神木!御柱!

DSC01381.jpg

すさまじいパワースポットに感じました。要するに、太古からのパワースポット。

年始の初詣で行く鹿島神宮もそれなりに威厳を感じますが、ここも異様な感じです。

DSC01377.jpg

桧皮葺をするそうで、募金を募っていました。

桧皮を間近でみるのは初めてです。すばらしい!

DSC01379.jpg

さて、先日ブログで書いた「高過庵」 に行く途中で、北斗神社という神社を見つけました。

ものすごい急な階段で、段数は200段。重い荷物を背負いながら、登るとご利益になると感じ、一気に上りました。

DSC01413.jpg

 すごく怖い・・・・・登るよりも下りる時が神経を使いました。

子供では登れないだろうな・・・・・・登ると、小さな社殿があり、どんな神様を祭っているかはっきりわかりませんでしたが、しっかりお願いしてきました。

DSC01412.jpg

この北斗神社からの眺めは最高でした。諏訪市周辺は、ゆっくり出来るいいところと感じました。

もっとゆっくりしたい!

DSC01410.jpg

ということで、諏訪大社上社と北斗神社でした。

北斗神社にチャレンジしたい方も是非!

 

-------------------------------------------------------------

 

内呂建築設計事務所 

総合版・千葉版 http://officeu.web.fc2.com/UAO/

茨城版     http://1st.geocities.jp/nao_denim/

茨城県県南が故郷というか、しょっちゅう出入りしています。

土浦市、つくば市、守谷市、取手市、牛久市、
龍ヶ崎市、つくばみらい市、筑西市、坂東市、稲敷郡阿見町、
稲敷郡美浦村、稲敷郡河内町、北相馬郡利根町、稲敷市

千葉県北西部

上記かいてありますが、特に 取手・守谷・利根町・龍ヶ崎がホームですね。

取手駅から通っている自分が懐かしい・・・・・

柏市 松戸市 野田市 我孫子市 流山市 白井市 印西市 船橋市 市川市

浦安市 千葉市 佐倉市 習志野市 八千代市 印旛郡 成田市 等

千葉県は、柏・松戸・我孫子が中心です。まー柏がホームタウンですがね・・・・

https://ping.blogmura.com/xmlrpc/wt66lnm34oom

 

建築家選びの新しいやり方 施主と建築士 の 家づくり 店づくり リフォーム

With Architect ウィッズ アーキテクト


nice!(60)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

DANLO -イタリアン- @上諏訪 [旅行]

本題の前に、もし国産材だとか、材料から家作りに興味のあるであれば、是非、以下に書いてある市場をご案内いたします。特に、つくばの分譲地を購入し、どこに家を頼むか未定の方も、こんな切り口で家づくりをはじめても良いのではないでしょうか?市場のついでに分譲地も見て、イメージを膨らませたり、アドバイスも致します。 そんな方は こちらのページからアクセス! 

----------------------------

さて、忙しい日々でしたが、用事も兼ねて長野の諏訪へ行って来ました。

順不同で旅行の出来事をブログでアップします。

mokuji.jpg

 

さて、最初は、イタリアン「DANLO」です。

今回こちらは、さる方のご推薦で行きました。また、イレギュラーですが、「真澄」を持ち込めました。スペシャルです!!

看板から分かりますが、「肉料理」しかも「豚さん」がメインです。

DSC01364.jpg

店の雰囲気はこんな感じです!!!!

DSC01361.jpg

 

お店の雰囲気は家庭的で、昔、イタリアに行ったときに感じた、フィレンツェのお店を思い起こさせました。 フィレンツェ周辺も肉料理がメインで、とても美味しかった印象があります。Tボーンステーキですね!!!

DSC01349.jpg

個室は1つだけですが、ここで楽しいひと時も良いですね!

 DSC01348.jpg

特別に「真澄」を一緒に頂けました。辛口生一本が合ってました。

イタリアンには辛口です!

さて、最初にパンから・・・パンもイタリア本土を思い起こさせる、本格的な味わいでした。

DSC01355.jpg

パンとワインだけでもいけてしまう自分ではありますが、ここより前菜の盛り合わせ。

使われている野菜 特に インゲンをブロッコリーが最高でした。歯ごたえ、しっかりとした味。諏訪周辺の野菜ですが、今年の猛暑で大変だった夏でしたが、昨今、寒暖差が昼夜で出てきた為、非常に美味しくなっています。秋が楽しみでなりません。

DSC01356.jpg

前菜の盛り合わせは、本来、前菜を少量づつ一枚の皿に載せたものですが、様々な前菜を楽しめて実に幸せでした。

そして、メイン!!!

DSC01359.jpg

300グラムの肉厚豚さんです。

この肉は絶品でした!!!!

油が食べられます。というか美味しいのです。

一噛み一噛みの味が、なんともいえないです。豚ってこんなに美味しかったんですね!!!!

油を避けて食べるのではなく、食べないともったいない というお肉。

噛めば脳を刺激するような、豚の肉本来の美味しさ。まー豚肉は特別な豚ですが。

肉はしかっりの歯ごたえと、味はしっとりというか優しい・・・ 脂肪部分と肉部分を一緒に食べた時の触感は抜群です!

生産者と料理人の合作!食べると幸せになる豚肉でした。また食べたい!!!! 

マスターと奥さんが暖かく迎えてくれます。

価格帯は、そうですね、お一人7000円~でお酒とお肉が楽しめるかと。

嬉しい値段のコースもありましたね!

本当に自分へのご褒美でした!

DANLO イタリア田舎料理

長野県諏訪市大手2-16-12

TEL 0266-53-0021

 

-------------------------------------------------------------

 

内呂建築設計事務所 

総合版・千葉版 http://officeu.web.fc2.com/UAO/

茨城版     http://1st.geocities.jp/nao_denim/

茨城県県南が故郷というか、しょっちゅう出入りしています。

土浦市、つくば市、守谷市、取手市、牛久市、
龍ヶ崎市、つくばみらい市、筑西市、坂東市、稲敷郡阿見町、
稲敷郡美浦村、稲敷郡河内町、北相馬郡利根町、稲敷市

千葉県北西部

上記かいてありますが、特に 取手・守谷・利根町・龍ヶ崎がホームですね。

取手駅から通っている自分が懐かしい・・・・・

柏市 松戸市 野田市 我孫子市 流山市 白井市 印西市 船橋市 市川市

浦安市 千葉市 佐倉市 習志野市 八千代市 印旛郡 成田市 等

千葉県は、柏・松戸・我孫子が中心です。まー柏がホームタウンですがね・・・・

https://ping.blogmura.com/xmlrpc/wt66lnm34oom

 

建築家選びの新しいやり方 施主と建築士 の 家づくり 店づくり リフォーム

With Architect ウィッズ アーキテクト


nice!(30)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。