SSブログ

低炭素住宅について [住宅]

しっかり構造設計したプランを作れる設計事務所で、3階建て建てませんか?
詳しくはホームページまで 
全国版 http://officeu.web.fc2.com/UAO/
茨城版 http://1st.geocities.jp/nao_denim/
------------------------------------------------
認定低炭素住宅と長期優良住宅について、NICEのホームページですが、詳しく載ってますね。
実はこの低炭素住宅ですが、変更・改変が多く、落ち着くまで待ってました。
参考本とかもまだなく、なんと、住宅性能評価・表示協会の出す いわゆる基本となる本も、只今改訂中で、まだ出ていません。困ったものです。
ですが、下記のホームページは分かりやすく、現在、何を選択すべきかが載ってます。
認定低炭素住宅

さて、似たような金利優遇等がある「長期優良住宅」と比べると、私たちの申請をする手間も全く少ないです。
これは構造の評価が無い事もあり、実質的に、外皮計算 と言われる、エネルギー効率を算定する為の準備計算に使用する数値を出すのが大変で、それ以外は、書類記載のみで、長期優良住宅に比べると楽になった事が言えます。


長期優良住宅の省エネ等級4というのも、2015の4月まで続けるので、それまでは、現行でOKですが、考えてみたら、あと1年と3か月くらいしかないことになりますね。
省エネの等級4というのは、改正前のものであり、新しい「改正省エネ法」は、大きくは3つの考えを変更しています。
①地域の細分化 ⇒ さらに細かく断熱性能を規定しよう という意味
②外皮の熱性能に関する基準の変更 ⇒ 以前の計算だと「延べ面積」が分母で外皮の熱損失量を割っていたが、それだと、まだ数字上、信頼性にかけるので、より確実にするために、分母を 「外壁 即ち 外皮の面積」 となった。
③1次エネルギー消費量による省エネ評価の基準の導入⇒考えてみたら当然だが、発電所のエネルギーロスについては、今まで考慮していなかったので、今回は考慮に入れる事にした。

上記の3つの改正点を見ると、分かる事は、詳しく計算しようという意味で、以前が、アバウトだったので、よりはっきりするようにした感じだ。

さて、認定低炭素住宅 って何?となると分かりにくいが これも4つ 特徴があります。
①外皮の断熱性能が、いわゆる等級4 すなわち改正前の省エネ法基準をクリアしている。
②1次エネルギーの消費量が、改正前の省エネ法基準よりも -10%。
③低炭素化に有効な以下の8項目から2項目以上を満たすこと(もしくは、CASBEEなどで一定評価を得ること)。
 (1)節水機器の設置
 (2)雨水、雑排水の利用
 (3)HEMSの利用
 (4)再生可能エネルギーと定着型蓄電池の設置
 (5)ヒートアイランド対策
 (6)劣化対策の軽減措置
 (7)木造住宅
 (8)高炉セメントなどの使用
④市街化区域などであること

だそうですが、ここで大きいのは、一都三県の「街」中であれば、問題ありませんが、わが地域 柏以北だと、④は意外と厳しいですね。

さて、長期優良住宅との「違い」は、審査する側される側であればわかりますが、「お施主様」だと、わかりにくいです。
大きな違いは、「補助金」が出ないこと。100万 場合によっては、120万(地域産の木材使用を組み合わせられれば)ですが、それがなく、いわゆる、ローンの金利優遇に留まっていることです。
でも、頭金の少ない ローンで支払う方には、トータルで、数百万変わってきます。
シュミレーションして、確認してみましょう!


この低炭素住宅ですが、以前のエコポイントのトップランナー基準に毛が生えた感じの仕様です。
そもそも、良い断熱材にエコに配慮した設備機器を使用することが、トップランナーでしたので、計算方法だけ変わった感じの印象です。あ 太陽光もかなり評価されてます。当然ですね、一次エネルギーがなくなりますからね。

今年は、かの「住宅エコポイント」も復活します。
これら補助金は、国の予算の特別会計 で、とどのつまりは 未来への借金で、国を豊かにしています。
国策に物申すですが、「今」を豊かにしているだけなのか、「未来」なのか・・・・・・・少し、不安も感じます。

やはり場当たり的な感じもしなくはないですね。
長期の住宅の耐震化の方が、長期的にはメリットがあるようにも感じますがね。

-----------------------------------------------------------

内呂建築設計事務所
総合版・千葉版 http://officeu.web.fc2.com/UAO/
茨城版     http://1st.geocities.jp/nao_denim/

土浦市、つくば市、守谷市、取手市、牛久市、
龍ヶ崎市、つくばみらい市、筑西市、坂東市、稲敷郡阿見町、
稲敷郡美浦村、稲敷郡河内町、北相馬郡利根町、稲敷市

千葉県北西部
特に 取手・守谷・利根町・龍ヶ崎がホーム!
柏市 松戸市 野田市 我孫子市 流山市 白井市 印西市 船橋市 市川市
浦安市 千葉市 佐倉市 習志野市 八千代市 印旛郡 成田市 等
千葉県は、柏・松戸・我孫子が中心です。

https://ping.blogmura.com/xmlrpc/wt66lnm34oom


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。